上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
【秘密】嫁に内緒で買ったぜ2【ごめんなさい】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1379674984/
616: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/12/21(土) 00:58:24.82
ピアノ買っちまった
娘が習いたいと言い出して嫁は電子ピアノでいいと言い張るが俺はやっぱり本物のピアノで練習させたい
しかしさすがに50万はまずかったかな・・・
617: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/12/21(土) 01:23:07.79
>>616
いや、やっぱりアコースティックに限るよ。
うちも来年は電子をやめて生にしたいが嫁がなぁ~
頑張って仕事励んでくれ!!
618: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/12/21(土) 06:23:36.42
もちろん本物のピアノの方がいいよ。比較にならない。
まあ本物は、調律に金かかるとか夜は近所迷惑とかいう点はあるけどね。
買っちまったもんはしょうがない笑。
これから楽しみだな。
621: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/12/21(土) 11:20:09.46
>>616
50万の生ピアノは安い方だからなぁ
弾くときは無精せずにちゃんと天板を開けるんだぞ
響きが全く違う
622: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/12/21(土) 11:49:18.88
だなw
家のお袋がスタンドタイプのピアノ持ってるから家は買ってない
家隣だし
調律とかたまにやらないとダメだからKORGのキーボードでもいいんじゃないかって気もする
623: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/12/21(土) 11:57:57.43
弾ける環境があるならいいんじゃね。
本格的にやるとなるとエレピは別物。ピアノじゃないよ。
辞めちゃうと邪魔な置物でしか無いけど、タケモトピアノがあるし。
625: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/12/21(土) 14:14:38.77
自分は30過半ばのおっさんだが中学卒業までピアノ習ってた
アップライトピアノ(グランドピアノとは違う四角い形のやつ)を買ってもらってた
男がピアノやってると、小学生のうちは茶化されたな
中学になると楽器というと同級生はエレキギターやベースになってたw
どんな楽器でもいい、まずは取っ掛かりと継続だと思う
頑張れ!
627: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/12/21(土) 14:54:10.38
つうかね。
安い電子ピアノは何が悪いかというと鍵盤。
カチャカチャとおもちゃのタッチになる。
これで子供の頃から慣れてしまうと、弦を張った木の鍵盤を持つ本物のピアノが弾けなくなる。
まぁ情操教育の一環として習わせるならどうでもいいけどな。
どうせ大人になってピアノを弾く機会なんてまずないんだし(経験者談)。
628: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/12/21(土) 15:09:53.98
ヤマダ電機で電子ピアノって物を初めて触って感動した
けっこうやるな
631: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/12/21(土) 15:52:58.25
まあ、子供が将来どんな選択をするのか分からないし
余裕があるならピアノもキーボードも両方買って様子を見ればいいな