上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
既婚男性/既婚女性の雑談(双方質問)スレ300
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1391648156/
124: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/02/14(金) 07:10:19.78
主人に嫌味が通じなかったorzいや。言わなくていいんだけど
夕食の準備が出来たから炬燵にお皿を持って行ったんだけど主人はテレビに夢中
台の上片付けといって言わなくてごめんねって言ったら「うん」だってw
しかも端っに寄せるだけ。広告やら郵便物をずらすだけ。
お前は難しいなって言われたけどそうなのかな。
125: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/02/14(金) 07:41:32.38
文章も難解
126: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/02/14(金) 09:39:11.15
ああ、ごめん
・先に帰宅してた主人が早くご飯を食べたいと言っていた
・リモコン片手にビールを飲みながら録画番組に夢中
・出来たからお皿を持って行ったら置くスペースがなかった
・私「気が利かなくてごめんね。台の上を片付けてって早く言えば良かったね
(ご飯の支度してるんだから台の上くらい言わなくても片付けてよ)」←厭味のつもり
・主人「うん」←厭味通じず
・片付けてとお願いしても寄せるだけ
・片付けと寄せるだけは意味がちがうから片付けてと言った
・「広いからいいじゃないか。お前は難しいな」と言われた
うむ。余計分からなくなった。ごめん。台から物を退けるだけで良いと思うんだ。
でもそれじゃ伝わらないみたい・
127: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/02/14(金) 10:11:04.38
>>126
冬はこたつのもんだ。まで読んだ。
128: 124 2014/02/14(金) 10:22:22.38
簡単に言うと、台の上のものをのけて片付けてもらうにはどうしたらいいんだろうってことよ。
片付ける=寄せるの考え方でもう諦めるしかないんだろうか
座ってテレビ見てるだけなんだからか片付けくらいして欲しいというのは
高望みなのかな
129: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/02/14(金) 11:22:06.68
>>128
あなたが、片付け本を読むのが手っ取りはやい
食卓上の「ありがち」吹き溜まりグッズたちの置き場所もそうだけど
振込みハガキ、筆記具、新聞、旦那小物、学校のプリントなどなど
「要不要との仕分け」「各所定位置を思い出す」「戻す」の複数タスクを
同時進行できない人向けの片付け方も書いてあるから
130: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/02/14(金) 11:28:02.07
>>128
座ってテレビ見てるだけなんだから片付けくらいして
って言えばいいのでは
131: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/02/14(金) 11:28:30.92
>>128
台から物を退けてくれってそのまま言えば良いじゃん。
というか、腹減ってるのに嫁が返ってくるのを待ってるのは俺には理解不能。
勝手に作って勝手に食えば良いと思う。
132: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/02/14(金) 11:38:56.41
>>129
そう言う本があるんだ。自分の為にもなりそうだし買ってみるよ。有難う
>>130
何ですぐ怒るの?何でそんな酷い事言うの?と言われて諦めた結果がこれなんだ
>>131
料理した事ないから出来ない!だって。
食べてもカップめん2袋でその後晩御飯のコース
>台から物を退けてくれってそのまま言えば良いじゃん。
スペースあるんだから寄せるだけでいいだろ?昨日言われた
片付けてって言ったんだから言われたように片付ければいいのに。
と言うとお前って面倒くさいねって言われた
133: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/02/14(金) 11:55:37.33
> 料理した事ないから出来ない
料理を「させなかった」母親を持った旦那じゃない?
男の子が台所なんて、恥ずかしいわ!って信念に生きてる人で
自分が家族の胃袋握ってることにプライドかけてる年配女性
134: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/02/14(金) 12:17:12.49
ひどい旦那だね!大変だね!
あなたかわいそうだね!
ほら、欲しい言葉並べてやったぞ
帰れ
135: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/02/14(金) 12:47:25.09
カーチャンみたいなこと言ってないで構わず配膳すればいいんだよ
それで気付けば次回改善するだろうし
気にしないならあなたも気にしなければよい
まあ子どもの躾とかには良くないけどな
136: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/02/14(金) 13:06:13.15
腹減ったからとりあえずカップ麺とかテーブルの上散らかっててもキニシナイとか、
食べられたら何でもいいって価値観なんだろうから今すぐの矯正は難しそうだね
まああれだ、私はそんなの嫌だ!っていちいち全部片付けてから食べるようにしたら
そのうち変わってくるかもよ、知らんけど
137: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/02/14(金) 13:28:27.69
食卓上のものを全部、このカゴの中に全部ぶっこみなさい
そのカゴは、このスペースに置きなさい
ってワンタスクなら、空腹脳みそ低血糖状態の旦那でも実行できると思う
嫁が用意することは、A4ぐらいのカゴを空っぽにしておくこと
その一時置きカゴを乗せる場所を空けておくこと
カゴを移動させた旦那に、台ふきんを即座に渡して、そのまま拭かせる
優しく根気良く仕込めば、食事=カゴにぶっこみ、まで自動実行するようになるかも